语法1:
	ます:敬体助动词,接在动词之后,表示对听话者的尊敬。
	ます→ませ+ん(否定)
	ます→まし+た(过去)
	ます→ません+でした。(过去否定)
	例:
	*田中さんは起きました。
	*田中さんは今日働きません。
	*午後勉強します。
	*昨日休みませんでした。
	语法2:  
	基数词+時:表示时刻,六時    四時(参考教材辅导用书134)
	基数词+分:表示时刻,30分     15分(同上)
	语法3:  
	に:补格助词,接在体言(时间)后,表示时间上的某个点。
	句例:
	*毎日朝7時に起きます。
	*夜12時に寝ます。
	*勉強は午前11時35分に終わります。
	*見学は午後2時に始まり(はじまります)ます。
	注意:如果不是强调时间上点的时候,表示时间的词可以是副词用法,后面不加助词,也可以加提示助词增添语意。
	练习:
	*明日は土曜日です。土曜日皆さんは勉強しますか。
	*いいえ、勉強しません。
	*日曜日も勉強しませんか。
	*はい、そうです。
	*昨日は休みましたか。
	*いいえ、休みませんでした。
	*田中さんは昨日働きましたか。
	*はい、働きました。
	*毎日何時に起きますか。
	7時に起きます。
	*今日も7時に起きましたか。
	いいえ、今日は6時半に起きました。
	*毎晩何時に寝ますか。
	11時に寝ます。
	*昨日の夜も11時に寝ましたか。
	いいえ、昨日は12時に寝ました。
	*午前の勉強は何時に終わりますか。
	11時30分におわります。(です)
	今日の日本語の勉強は何時に終わりますか。
	10時15分です。
	9時20分におわります。
	*じゃ、何時に始まりましたか。
	8時です。
	*勉強は毎朝何時に始まりますか。
	8時に始まります。
	*午後の勉強は1時に始まりますか。
	いいえ、1時半に始まります。
	*じゃ、何時に終わりますか。
	5時5分におわります。
	4時半です。
	 
	语法4:
	格助詞から:时间,空间的起点。
	格助詞まで:时间,空间的终点。
	句例:
	*午前8時から11時半時までは勉強です。(勉強します)
	*午前の勉強は8時から11時半までです。
	*午前8時からは勉強です。 
	*11時半までは勉強です。
	*午前の勉強は8時からです。
	*午前の勉強は11時半までです。
	*毎晩7時から9時半までは勉強します。
	*今日の午後2時から4時半までは見学です。
	*金曜日の講義は8時から9時20分までです。
	*私は月曜日から金曜日まで働きます。皆さんは何曜日から何曜日まで勉強しますか。
	*夜11時半から朝7時半までは寝ます。
	*休みは何曜日からですか。(水曜日)
	*今日は何時まで勉強しますか。(10時)
	*今日は何時まで寝ましたか。(9時)
	*昨日は午前9時半まで寝ました。
	*明日は土曜日です。休みます。土曜日は午前10時半まで寝ます。
	 
	练习:
	*あさっては日曜日です。あさっても10時半までねますか。
	いいえ、日曜日の午前は見学です。7時に起きます。
	*きのうの夜何時まで勉強しましたか。
	9時半まで勉強しました。
	*今日の夜も9時半まで勉強しますか。
	いいえ、今日の夜は勉強しません。休みます。
	 
	注意:まで表示后续词所表达的动作或状态一直持续到まで前的时间,然后再发生变化。因此まで不能后续瞬间动词。使用瞬间动词作谓语时(如:終わります)时间须用に来表示。
	例:
	*今日の勉強は何時までですか.→
	*今日の勉強は何時に終わりますか.
	*今日の勉強は何時まで終わりますか×